■ETC
自動車保険のあれこれ
■ 自動車保険の種類 自動車保険は大きく、【自賠責保険】と【任意保険】の2つに分類することができます。
■ 自賠責保険とは 自賠責は、正式には「自動車損害賠償責任保険」と呼ばれ、交通事故の被害者が最低限の補償を受けれるようにするため、加入が義務付けられています。 支払い対象は事故で被害を受けたドライバー以外の人であり、事故を起こしたドライバー自身には支払われません。また、自賠責は「人」に対する保険ですので、物損などに関しては補償はありません。 自賠責なしで運転した場合には、6ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金となります。 ■自賠責保険の納税額 ■任意保険 自賠責の補償には限度があり、特に物損に関する補償はありませんし、人に対する補償も決して十分とは言えません。 その不足部分を補うのが任意保険となります。任意保険というくらいなので、必ず入らなければならないというものではありません。しかし、大半の方が入っているのが現状ですし、入っておくべきだと思います。 任意保険にはいくつかの種類があり、その契約内容により補償の範囲や限度額などに違いがあります。 対人対物は無制限は無制限にしておくことをおすすめします。 また、重要になってくるのが車両です。できればというより、極力入ってください。また、単に入ればよいというわけでは言うわけでもありません。料金の安いエコノミーだと保障内容は最小限となりますので7種類(「他車との衝突・追突・接触」、「台風・洪水・高潮」、「盗難」、「落書き」、「火災・爆発」、「当て逃げ」、「自損事故」)の保障のついた、「エコノミー+A特約」もしくは「一般車両」に入っておく必要があります。自然災害が多かった2004年や最近の治安の悪化などからも加入は必須です。また、センターオーバーをしてきた車をよけたことによる自損事故の際に相手に逃げられた場合など、入っておけばよかったと言われるケースは後をたちません。
Copyright (C) 2005 車庫証明・名義変更・廃車手続き情報局 + 情報発信局あ・ら・もーど. All Rights Reserved.